2020/02/10 対馬水産株式会社は「EU HACCP」認定を取得いたしました!

この度、対馬水産の工場は水産庁(農林水産省)よりEU向け輸出水産食品取扱施設(EU HACCP)の認定を取得いたしました。HACCPは、食品の安全性を確保するための国際的な衛生管理手法であり、EU HACCPは特に欧州連合(EU)の厳格な基準に基づいています。今回のEU HACCP認定取得により、対馬水産の商品がより安全で高品質であることが証明されました。

EU HACCPとは?

EU HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Points)は、食品の製造・加工・流通過程において、リスクを事前に分析し、危害要因を管理する衛生管理システムです。特にEU市場向けの食品を扱う企業には、より厳格な食品安全基準の遵守が求められます。

EU HACCP認定を取得することで、食品の安全性を確保し、国際市場においても信頼性の高い商品を提供することが可能になります。

認定取得への取り組み

対馬水産の工場は、水産庁による審査を経て、2020年02月10日にEU HACCP認定を取得しました。これにより、対馬水産の製造工程がEUの基準を満たし、安全性の高い食品を生産していることが証明されました。

今回の認定取得を機に、さらなる品質向上と衛生管理の強化に努めてまいります。

まとめ

今回のEU向け輸出水産食品取扱施設(EU HACCP)認定の取得により、対馬水産の商品は国際基準の食品安全性を満たしていることが証明されました。

今後も品質管理を徹底し、安全で安心な商品をお届けできるよう努めてまいります。