対馬水産の冷凍魚とは
~解答した時が穫れた時~
最新の冷凍技術と冷凍物流の進化により、鮮度を極限まで保った旬の魚を、より遠くのレストランへお届けできるようになりました。
持続可能な漁法を採用し、長期保存が可能なため、食品ロス削減や人材不足対策にも貢献。世界基準の安全性を満たした、日本品質の冷凍魚をお届けします。

①廃棄ロスの削減
長期保存が可能で、食品ロスを大幅に削減
②人材不足対策
セントラルキッチン機能により、調理の効率化をサポート
③ アニサキス対策
急速冷凍処理により、アニサキスのリスクを解消
④世界水準の施設認証
サウジアラビア施設認定、EU HACCP認定、ハラール施設認定を取得し、国際基準に準拠した安全・安心な商品を提供
⑤ ジャパンクオリティ
活〆処理、真空パック、急速冷凍「凍眠」により、鮮度を極限まで維持
⑥ 持続可能な漁法
鮮度意識の高い持続可能な漁師と提携し、環境に配慮した漁獲を実施
⑦ 冷凍技術
日本が誇る急速冷凍技術「凍眠」リキッド凍結を採用し、最高品質を保持
⑧ 迅速な対応
鮮魚便と一緒に小ロットの空輸対応が可能で、迅速にお届け
数尾単位でのお試しセットもご用意しております
急速冷凍「凍眠」リキッド凍結を施しても、解凍後はどうしても身が柔らかくなるため、刺身に適した魚とそうでない魚があります。しかし、鮮度が高いため、焼く・煮る・蒸す・揚げるといった調理法なら、その美味しさを十分に引き出せます。ぜひご賞味ください。