2025/09/06~09/07 「Sushi-Con-2025」に出展いたしました!
この度、対馬水産は食品展示会「Sushi-Con-2025」に出展いたしました。
今回の展示会では、定番商品のほか、新たに開発したBtoC向けギフト商品を海外で初めて紹介しました。
ブースでは多くの来場者が足を止め、注目を集めました。
イベント概要

2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間、ニューヨーク・マンハッタンにあるメトロポリタンパビリオンにて、「Sushi-Con-2025」が開催されました。
本イベントは、アメリカ最大級の寿司展示会として毎年注目を集めており、今年も国内外の寿司ファンや飲食業界関係者が多数来場しました。
会場では、寿司の試食や調理デモンストレーション、さらには巨大本まぐろの解体ショーなど、多彩な企画が行われ、大きな盛り上がりを見せました。
Sushi-Con-2025 イベント概要
開催期間:2025年9月6日(土)~9月7日(日)
会場:Metropolitan Pavilion(125 West 18th Street, New York, NY)
出展企業数:40社以上(国内外の寿司関連企業や水産会社)
主催:True World Foods
会場全体の様子

会場には、多彩な出展企業のブースが並び、寿司だけでなく、日本の食材や文化を体感できる賑わいがありました。
来場者は、展示されている食材や試食ブースを巡りながら、各国からの海産品や高級食材を手にとって楽しんでいました。
特に、マグロの解体ショーには人だかりができ、イベントのハイライトとなりました。
対馬水産の出展内容
対馬水産は今回の展示会で、定番商品のほか、新たに開発したBtoC向けギフト商品を海外で初めて紹介しました。
ブースでは多くの来場者が足を止め、注目を集めました。
1. 新商品や定番商品の紹介

今回の出展では、これまでBtoB向けを中心に展開してきた対馬水産が、新たな挑戦としてBtoC市場に向けたギフト商品を海外で初披露しました。
「煮穴子の棒寿司」「煮穴子の押し寿司」「穴子飯」の3品はいずれも厳選した国産素材を使用し、高級和食店「老松ひさ乃」の店主が監修した本格的な冷凍ギフトとして開発されたものです。
これまでの業務用商品とは一線を画す新しい試みとして、多くの注目を集めました。
また、対馬水産の定番である高級ブランド「対馬金穴子」も展示されました。
この穴子は、漁師から直接活魚を仕入れ、泥抜きと餌抜きを施した後に活〆処理を行い、真空包装した上で急速冷凍技術「凍眠」を用いて保存したものです。
刺身でも食べられるほどの鮮度と品質を誇り、珍しさからも海外の寿司関係者から、高い評価を受けました。
2. 試食体験と来場者の反応

ブースでは穴子寿司と穴子の刺身を提供し、会場でもひときわ目立つ長蛇の列ができるほどの盛況ぶりでした。特に穴子の刺身は、海外では珍しい食べ方として大きな関心を集め、来場者からは「繊細な甘みと食感が新鮮で驚き」といった声が寄せられるなど、全体的に高い評価を得ることができました。
まとめ
今回の出展では、海外での初めてのBtoC向け新商品発表を実現し、試食体験を通じて多くの来場者に「対馬の穴子」の魅力を直接届けることができました。
さらに、商社や高級和食店の店主など、業界関係者との前向きな商談も行われ、今後の販路拡大や新たな提携につながる大きな手応えを得られました。
今回の経験は、対馬水産のブランド価値を高め、次なる海外市場への挑戦に向けた確かな一歩となりました。